「ゲームセンターの今と未来」を体感!
一般社団法人日本アミューズメントマシン協会と一般社団法人全日本アミューズメント施設営業者協会連合会が、国内最大のアミューズメント・エンターテインメント産業の総合展示会「ジャパン アミューズメント エキスポ2015(JAEPO 2015)」を幕張メッセ 展示ホール4・5にて開催します。
★イベント概要
本イベントでは、42社(国内:39社、海外:3社)の企業による、発売前の最新ゲームマシンやクレーンゲームの景品、関連製品など約1,000アイテムを展示し、それらを実際に試遊することができます。
開催期間は2015年2月13日、14日の2日間。
一般の入場は開催2日目の2月14日(土)のみで、この日には音楽ゲームの全国大会「全日本音ゲー頂上決戦」や、「コスプレ博」、「JAEPOショップ」などの主催者イベントも実施します。
入場料は1,000円(税込)、当日販売のみとなっています。
★イベント詳細
スマートフォンなどのオンラインゲームや家庭用ゲームなど、他プラットフォームの人気ゲームが、最新のアーケードゲーム機として登場。
アーケード版ならではの体験価値が高い新要素にも注目が集まります。
音ゲー(音楽ゲーム)市場は2010年より4年連続で拡大傾向。プレイヤーだけでなく、観客も一緒に盛り上がって楽しめる最新音楽ゲームが多数出展されます。
また、一般公開日には、『全日本音ゲー頂上決戦』や出展社による決勝大会などの音楽ゲームイベントも開催されます。
「キッズ」、「女性」などユーザー層の拡大化を図る最新ゲーム機
「妖怪ウォッチ」などに代表される、話題の人気キャラクターをテーマにしたゲーム機や最新のプリントシール機、最新技術を搭載したキッズゲーム機など、全店舗の半数以上がショッピングセンター内に設置されている「ゲームセンター」の今を反映した、キッズや女性が楽しめる最新機種が多数登場します。
「消費増税」対応
2017年4月に実施が予定される消費税率アップへの対応も踏まえ、1コインにとらわれない柔軟な価格設定やユーザーサービスが可能になるICカードシステム、電子マネーシステムなども出展されます。
★ななコメント
ゲームセンターの進化を体感できる貴重なイベント☆
以前はよく通ってたけど、最近は行ってないな……という人は、この機会に参加してみてはいかがでしょうか?
ゲームにあんまり詳しくない人でも、最新のプリントシール機やゲームの景品(プライズ)を見るだけでも楽しいぞ(>ω<☆)