- 2016-5-18
- アニメ, 戦利品・グッズ紹介
- PSYCHO-PASS サイコパス, 攻殻機動隊
ドラマでは「刑事モノ」というジャンルはとても有名ですけど、アニメの世界でも警察や特殊部隊といった公の組織が活躍するストーリーは人気が高いですね!
今回は、そんな規律や正義を重んじる組織が主人公側として登場する人気アニメをご紹介します☆
★アニメ紹介
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
2016年冬に放送されたばかりの、谷口悟朗総監督・プロダクションアイムズ制作によるSFアニメです!
近未来の東京を舞台に、警視庁の特殊部隊「機動強襲室第八係」と、パワードスーツを悪用する犯罪者との戦いを描いた熱いアニメで、7月からは2期の放送も決まってるぞ☆
図書館戦争
2008年に放送された、浜名孝行監督・Production I.G制作によるアニメで、2012年には『図書館戦争 革命のつばさ』のタイトルで映画化もされた人気作です!
情報規正が過剰に行われる世界で、それに抵抗する「図書館」を防衛する武装集団「図書隊」の奮闘を描いたストーリーがとっても面白い名作だぞ☆
PSYCHO-PASS
2012年に1期、2014年に2期がノイタミナ枠で放送された、塩谷直義監督・Production I.Gおよびタツノコプロ制作のアニメですね!
人々の精神を数値化、管理する「シビュラシステム」が生活の基盤となっている架空の社会を部隊に、公安局刑事課一係と犯罪者の戦いを描いた群像劇で、完成度の高い設定、虚淵玄さんによるストーリーなどが高い評価を得て映画化も果たしているぞ☆
攻殻機動隊
士郎正宗先生の漫画作品を原作としたシリーズ作品で、1995年の映画化以降、たくさんのメディアミックスを果たした不朽の名作です!
電脳化技術、サイボーグ技術の発達した近未来を舞台に公安警察組織「公安9課」、通称“攻殻機動隊”の活躍を描いたストーリーで、海外からも絶大な支持を集めている作品だぞ☆
★ななコメント
ドラマの警察モノは現代を描いた物語がほとんどですけど、アニメだと近未来を舞台にした作品が多くて、SFやディストピアを前面に出した設定が目立つぞ( ˘ω˘☆)
これは、1990年代にヒットした名作「攻殻機動隊」や「機動警察パトレイバー」の影響が大きいのかもしれませんね。
今回ご紹介した作品はキャラクターもかなり立っていて、日常系やアイドル系のアニメが好きな人も比較的入りやすいと思うので、ぜひ視聴してみてください!